« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »

2014年8月31日 (日)

関東中学生レスリング選手権(団体戦)結果

神奈川チームは予選リーグを2勝(東京・栃木)1敗(茨城)で3位決定戦に進出。

続く群馬にも圧勝し、3位入賞でした(なぜかブカブカシングレットの大和です)。

047

041 木口道場からは大和が対東京戦に出場。

相手は今年の全中3位の強豪選手でしたが、1ラウンドを1-6で持ちこたえ、

2ラウンド半ばでテクニカルフォール。

秒殺も覚悟していただけに大健闘と言えます。

044 澪央も対東京戦に出場。

得意の一本背負いは、きまっていれば逆転の場面でしたが、

相手の体は返らず、ノーポイント。

これで意気消沈したのか、澪央も2ラウンドテニクカルフォールで敗退。

045 颯太は3位決定戦の群馬戦に出場。

タックルにしろ、巻き投げにしろ、仕掛けたのは颯太ですが、

後処理がまずく、逆に相手の体勢になってしまいます。

バック投げのビッグポイントもあり、

1ラウンドテクニカルフォール負けでした。

神奈川チームで目立ったのは、レスリング経験のほとんどない重量級柔道選手の活躍。聞くところによると県大会3位とかの選手もいたようです。

選手層の薄い重量級では、週に何日かレスリングの練習をしている選手よりも、毎日部活で練習している柔道部員の方が強い、という結果となりました。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月29日 (金)

9月予定

5日(金) 道場練習(中学生以上) 19:30~21:00

6日() 試合杉並区レスリング大会

7日() 道場練習(全年齢対象)  13:00~15:00

12日(金) 道場練習(中学生以上) 19:30~21:00

13日() 道場練習(全年齢対象)  10:00~12:00

14日() 道場練習(全年齢対象)  13:00~15:00

19日(金) 道場練習(中学生以上) 19:30~21:00

20日() 道場練習(全年齢対象)  10:00~12:00

21日() 道場練習(全年齢対象)  13:00~15:00

26日(金) 道場練習(中学生以上) 19:30~21:00

27日() 道場練習(全年齢対象)  10:00~12:00

28日() 道場練習(全年齢対象)  13:00~15:00

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

10月12日() 試合神奈川県少年少女レスリング選手権大会

11月23日() 試合全国中学選抜レスリング選手権大会
    24日(

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月23日 (土)

第1回東京都小中学生レスリング選手権大会結果

003記念すべき第1回大会。

出場選手は、健心・領華の2名。

006 健心は、1回戦勝利・2回戦敗退・3位決定戦敗退と

1勝2敗の成績でした。

とはいえ、

今は勝ち星よりも

試合経験を重ねることが何より大事な時期です。

019 領華は一回戦は不戦勝でいきなり決勝。

対戦相手はローシングルのうまい選手で、

一回戦ではローシングルを何回もきめていました。

この技はうまくカットした領華でしたが、

アンクルホールドで回されてテクニカルフォール負けでした。

| コメント (0) | トラックバック (0)

第67回杉並区レスリング大会のお知らせ

日 時 : 平成26年9月6日(土)  受   付  8:30~

                       開 会 式  9:30~

                       競技開始  9:45~

会 場 : 杉並区立荻窪体育館

区 分 : 幼年の部(1分2R)

       小学1~3年の部 ・ 小学4~6年の部(2分2R)

           * 計量はありません。
         申告した現在の体重にもとづいて主催者が階級を設定します。

参加料 : 2,000円    

* 予選リーグ → 決勝トーナメントという試合形式です。
   最低でも一人2試合以上経験できます。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月17日 (日)

バク転練習

010 新たにマット運動に取り入れた

バク転練習。

今日で2回目です。

005もちろんまだ補助付きですが、

今のところ咲矢が一歩リード。

補助なしでできるのも

もうすぐのようです。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月12日 (火)

第22回神奈川県少年少女レスリング選手権大会のお知らせ

日   時 : 2014年10月12日(日) 

受   付 : AM8:30~9:20

試合開始 :  AM10:00

会   場 : 逗子アリーナ

階   級 : 申告した現在の体重に基づき、大会主催者が階級を設定します。

試合形式 : 幼年の部    1分30秒2ピリオド
          小学生の部   2分2ピリオド                         
         中学生の部   3分2ピリオド

参 加 費  : 一人2,500円

申込締切 : 9月6日(土)

そ の 他 : 健康保険証持参のこと

| コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »