« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »

2012年8月26日 (日)

現場復帰

001出張で2ヶ月ほど道場を留守にしていた長田コーチが、

今日から久々に現場復帰です。

早速澪央が長田ワールドの洗礼を受けます

003こちらは中学の部活も引退となり、

また、オリンピックに刺激されたこともあり
久々に登場の美乃ですが、

高校を見据えた本格的な現場復帰となるのでしょうか?

佑進はもっと背筋伸ばして構えた方がいいね。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月19日 (日)

前方・後方ローリング

003 6年生の大和に次いで、

前方と後方のローリング両方とも
できるようになった義道。

すごいぞ!

001 だけど、

シューズの紐はうまく結べません。

いつも義祈に結んでもらいます。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月16日 (木)

熱中症

2012_020まだまだ猛暑が続きます。

先月の記事になりますが、
FFCへの出稽古では璃生と領華が熱中症らしき症状でダウンしました。

幸いにも二人ともすぐに「気持ちが悪い」と体調の変化を早めに自己申告してくれ、
2012_024_2 また学校内という環境でもあったため、
水道の流水でしばらく頭を冷やし、水分を補給し、衣服を脱ぎ、横になり、保冷材を首や脇に当て、扇風機に当たる、という様々な処置ができました。
しばらくすると二人ともケロッとしていました。

とにかく、練習中は体調の変化を感じたらすぐにコーチに申し出てください。

2 冷房の効いた環境での練習に慣れてしまった今のキッズ選手ですが、

プレハブ造りの旧道場にはエアコンなんてものはありませんでした。

14年前の夏の練習の様子です。

001壁に小さな扇風機が一つあるだけです。

窓を全開にしても風はほとんど通らず、

トタンで囲われた道場はサウナのようでしたが、
当時の子供たちはこれが当たり前と思っていたようです。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月15日 (水)

第17回関東幼児レスリング大会結果

2012_015

2012_003幼児だけの大会です。

なので開会式では寝転がってるような子もいます。

樹生でした・・。

2012_012構えを見ただけでも実力差が窺えますが、

まったく緊張した様子を見せない樹生。

そこは強みです。

今日の目標は「銅メダル」と控えめでした。

1回戦敗退で、本人の希望通り銅メダル獲得です。

2012_002樹生同様、普段は練習そっちのけの克音。

さすがに試合の雰囲気は感じ取ったらしく、

タックルの打ち込みは真面目にやっていました。

マットに上がる態度は

2012_0072012_006なかなか堂に入ったものですが、

途中で失速し、

克音も銅メダル。

2012_009幼児組のキャプテン健心。

2試合を1勝1敗で、

銀メダル獲得。

2012_014 カメラマンのリクエストに応え、

オリンピックで流行のポーズ。

2012_013それぞれの出番が済んだ後は、

おもちゃに夢中。

このあたりは、全国大会での試合後、

「筋肉マン」の立ち読みに夢中になっていた
道場の高学年も似たようなもんです。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月14日 (火)

杉並区レスリング大会及び関東中学生大会東京予選のお知らせ

両大会は同日同会場での開催です

【 期 日 】 平成24年9月15日(土)

【 会 場 】 杉並区荻窪体育館

【 時 間 】 受付・計量 9:00~9:30

        開会式・競技開始 10:00~

【 階 級 】 幼年の部・1~3年の部・4~6年の部は現体重を申告します。
        階級設定は大会本部にて行います。計量はありません。

        中学生…38/42/47/53/59/66/73/85/110kg級
        (53kg級以下は1kgオーバー可、59kg以上は2kgオーバー可)

【試合形式】 3ピリオド制(2ピリオド先取で勝利します)
        幼年は1ピリオド1分、小学生は1分30秒、中学生は2分
      
【 参加費 】 杉並区大会…2,000円
         関東中学生大会予選…1,000円

| コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月11日 (土)

クラリサ・チャン選手 銅メダル

2012_003

ロンドンオリンピック女子レスリング48kg級で悲願の金メダルを獲得した小原日登美選手。

2012_002_2その表彰台に並ぶのは、

以前「炎の体育会」関連記事で紹介したアメリカ代表のクラリサ・チャン選手。

3位決定戦で北京の金メダリストに勝ち、

見事銅メダルを獲得しました。

Caepebks番組収録後の木口道場ファミリーとの集合写真は、

今では「五輪銅メダリストを囲んでの記念写真」となりました。

NHKの実況によれば、「お母さんが日本人」だそうです。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月 6日 (月)

8月予定変更

8月22日(水)のレスリング・社会人ビギナーズクラスは、責任者不在のためお休みとなります。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月 1日 (水)

レスラー松本薫選手

2012080108030000 ロンドンオリンピック柔道女子57キロ級で金メダルを獲得した松本薫選手。

1999年の全国少年レスリング選手権秋田大会のプログラムにその名前がありました。

所属は岩井柔道塾。このころよく全国大会に出場していました。

他のチームが体育座りの中、微動だにせず正座で開会式に臨んでいたのが印象的なチームでした。

| コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »