« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »

2012年3月31日 (土)

お別れ

001 4月から高校3年の植井佑樹。

カナダへ留学とのことで、木口道場とはお別れです。

入門当初はな~んにもできない子でしたが、

くじけずに練習を続け、こちらの予想を上回る成長をみせてくれました。

もう一つのお別れ。

002

凱は4月からお父さんの母国イスラエルに移住します。

短い間でしたが、妹のゾイちゃんとともに毎週笑顔で道場に通ってきました。

イスラエルにも少年レスリングクラブはあるんでしょうか?

お父さんもレスリング選手なので、お父さんに教えてもらってもいいよね。

日本に帰って来た時は、また道場に顔を見せてね。

| コメント (0) | トラックバック (0)

4月予定

1日() レスリング教室(全年齢対象)  10:30~12:30

2日(月) MMA教室(高校生以上) 19:00~21:30

4日(水) レスリング・社会人ビギナーズクラス(18歳以上) 
        19:30~21:00

5日(木) MMA教室(高校生以上) 19:00~21:00

6日(金) レスリング教室(中学生以上) 19:30~22:00

7日() レスリング教室(全年齢対象)  15:00~17:00

       ジュニアクイーンズカップレスリング選手権大会(駒沢体育館)

8日() レスリング教室(全年齢対象)  10:30~12:30

9日(月) MMA教室(高校生以上) 19:00~21:30

11日(水) レスリング・社会人ビギナーズクラス(18歳以上) 
        19:30~21:00

12日(木) MMA教室(高校生以上) 19:00~21:00

13日(金) レスリング教室(中学生以上) 19:30~22:00

14日() レスリング教室(全年齢対象)  15:00~17:00

15日() レスリング教室(全年齢対象)  10:30~12:30

16日(月) MMA教室(高校生以上) 19:00~21:30

18日(水) レスリング・社会人ビギナーズクラス(18歳以上) 
        19:30~21:00

19日(木) MMA教室(高校生以上) 19:00~21:00

20日(金) レスリング教室(中学生以上) 19:30~22:00

21日() レスリング教室(全年齢対象)  15:00~17:00

22日() レスリング教室(全年齢対象)  10:30~12:30

         JOC杯ジュニオリンピックカップ全日本ジュニアレスリング選手権大会(横浜文化体育館/21・22日)

23日(月) MMA教室(高校生以上) 19:00~21:30

25日(水) レスリング・社会人ビギナーズクラス(18歳以上) 
        19:30~21:00

26日(木) MMA教室(高校生以上) 19:00~21:00

27日(金) レスリング教室(中学生以上) 19:30~22:00

28日() レスリング教室(全年齢対象)  15:00~17:00

29日() レスリング教室(全年齢対象)  10:30~12:30

30日(月) MMA教室(高校生以上) 19:00~21:30

5月5日(土) 南関東中学生レスリング選手権大会(佐倉市民体育館)

5月26日(土) 東日本少年少女レスリング選手権大会(町田総合体育館)

6月9日(土)10日(日) 全国中学生レスリング選手権大会(水戸)

| コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月11日 (日)

第16回全国少年少女選抜レスリング選手権大会結果

【 5年生の部 36kg級 】

2012_005 門間 璃生 ・・・ 1回戦敗退

20名出場の激戦区。

似た名前(璃音)の対戦相手は、関西の強豪チームの選手。

タックル、ローリングと次々と決められ1ラウンドフォール負けでした。

相手はこの大会2位に入賞しました。

2012_002 【 5年生の部 51kg級 】

深澤澪央 ・・・ 第3位

5名のトーナメントでいきなりの準決勝。

同じような体型、同じようなレスリングのタイプの選手で、お互いに攻め手に欠き、

2012_004 1ラウンド、2ラウンドともに0-0で延長戦に突入。

ここで勝負にでた澪央ですが、逆にポイントを獲られました。

1・2ラウンドでは若干澪央の方が攻めていたんで、延長ラウンドも0-0でレフリー裁定なら…、という期待もありましたが、

結果はどうあれ攻めて勝ちに行った澪央が正解でしょう。

【 5年生の部 32kg級 】

舘野大和 ・・・ 棄権

今年の目標を「全国大会1回戦突破」においた大和ですが、

前日からの風邪による発熱で無念の棄権となりました。

「大和でも風邪ひくんですね」と、

会場で複数の人に言われました。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 9日 (金)

炎の体育会レスリング対決第4弾

Ca72ywjc 恒例の木口先生のレフリーによる、

炎の体育会レスリング対決第4弾の収録が終了しました。

今回の対決、くまだまさし選手に対するは

山本聖子選手。

Canxikf9 昨年の特番では

山本聖子選手が勝利しています。

放映は4月9日(月)

TBS夜7時です。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 8日 (木)

50万アクセス突破

2006_053_1 2006年5月に開設したこのブログも、ついに50万アクセスに達しました。

多くの方に見ていただき、ありがとうございます。

ブログに最初に掲載された集合写真です。

みんな成長しました。

| コメント (0) | トラックバック (0)

リスタート

2011_017 香西佑進が再入門しました。

小学4年まで在籍していました。

現在は中学1年です。

子供のころは親の意向で道場に入門してきます。

2011_065 中学になってからの入門は、自分の意思です。

そこが決定的な違いです。

ましてや佑進はかつての経験者です。

レスリングがどんなものか分かっていて、

2011_066 それでも「また始めてみよう」という気になってくれました。

ガンバレ。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 3日 (土)

杉並区レスリング大会結果

2011_032

【 幼年の部 】

2011_047 諸星克音 ・・・ 第2位

予選リーグを2勝し、決勝に進出。

決勝戦では途中で腕を痛めたようで、

戦意喪失で途中棄権となりました。

2011_064 道場でも攻めにまわると強いんですが、

劣勢になると面白くないようで

言うことを聞かなくなります。

まあ、それだけ勝ちにこだわるタイプなんでしょうが。

2011_003 野口樹生 ・・・ 予選リーグ2敗

記念すべきデビュー戦でした。

こちらが拍子抜けするぐらい、

すんなりとマットに上がってくれました。

2011_012 2試合目に相手と対峙したときには

不適な笑みさえ浮かべていました。

あとで聞いてみたら

「楽しかったから」とのことでした。

2011_029 グリンバーグ・凱 ・・・ 第3位(リーグ戦1勝2敗)

凱もこの日がデビュー戦。

とにかく攻めます。

動きを止めません。

2011_005 リードしていても、

上になるとローリングを狙います。

ひやひやしました。

見事初勝利とメダルを獲得。

【 低学年の部 】

2011_037 岩井義幸 ・・・ 第3位(リーグ戦1勝2敗)

とにかく攻めません。

動きません。

普段の威勢の良さはどこへやら。

2011_041 3試合目は同門の航基が相手で

少し余裕が出たようです。

何とか初勝利の後は、

また威勢の良さが戻ってきました。

2011_036 伊藤航基 ・・・ 第3位(リーグ戦3敗)

1年生にしては、

結構力はある方だと思います。

ただ、試合になるとバタバタします。

2011_038 どうしても腰高になります。

試合後の1時間の合同スパーリングには最後まで参加し、

汗びっしょりでした。

2011 岩井義祈 ・・・ 予選リーグ2敗

おっとり系の義祈ですが、

今回はよく動いた方だと思います。

結果は出ませんでしたが…。

良い写真が撮れなかったんで、先週の練習風景から。

2011_031 岩井義道 ・・・ 第3位(予選リーグ1勝1敗)

タックラー義道。

多少不十分な体勢でもタックルに果敢に行きます。

投げ技も好きなようです。

2試合目は1ピリオドを投げとタックルで早々テクニカルで獲ったのに、

2ピリオドを獲られ、3ピリオドまでもつれこみました。

前回の試合で8-0から逆転負けしたことが思い出されましたが、

何とか1ポイント差で初勝利。

2011_026 門間領華 ・・・ 第2位

予選リーグを2勝し、決勝で敗退。

今回の参加選手の中で、

唯一「強いなぁ」と感じさせる試合をみせてくれました。

2011_027 首投げを連続写真で。

【 高学年の部 】

2011_043 門間璃生 ・・・ 予選リーグ3敗

今回は精彩を欠いた試合が目立ちました。

エンジンがかかる前に

やられてしまうといった感じ。

2011_020_2 「ドンマイドンマイ」

落ち込む璃生をやさしく励ますゾイちゃんなのでした。

2011_044 舘野大和 ・・・ 予選リーグ2敗

初戦。がぶらせてもらえないと、他に攻め手がありません。

2試合目。元木口道場で1学年下の田中孝樹に負けるという失態。

2011_063 確かに孝樹はセンスのあるなかなか強い選手ですが・・・、

ここはなんとしても勝たないと。

試合後の合同スパーリングでは何本も孝樹とやっていましたが、

ちょっと押されていたかな?

2011_053 深澤澪央 ・・・ 第3位(予選リーグ2勝1敗)

気合の入った試合でした。

3試合目は最後まであきらめず、

相手のがぶり返しを切り返して、

逆転のフォール勝ち。

2011_058 思わずガッツポーズがでました。

勝っているときにリスクのある技にいってはいけないという

教訓にもなる試合展開でした。

がぶったらバックに回るのが基本です。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 2日 (金)

第26回東日本少年少女レスリング選手権大会について

~ 東日本少年少女レスリング連盟に加盟のクラブチームの皆様へ ~

本年度は5月26日(土)に町田市立総合体育館で開催いたします。

大会申込用ホームページ ← クリック

* 大会資料は郵送でもお送りいたします。締め切りは5月7日です。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 1日 (木)

文音と美乃

Ayaneyoshino_002日曜日は文音(もうすぐ高2)と美乃(もうすぐ中3)が練習に来ました。

最近入門した子供たちには、

二人とも「大和の姉ちゃんです」と自己紹介していました。

Ayaneyoshino_001 ともに物心のつく前からレスリングを始め、

中学では1年生ながらも全国大会の表彰台に上がったのに、

その後早々にリタイヤしてしまいました。

文音は高校生活を、美乃は部活のバスケを謳歌しているようです。

ん〜、ちょっと残念!


| コメント (0) | トラックバック (0)

3月予定

1日(木) MMA教室(高校生以上) 19:00~21:00

2日(金) レスリング教室(中学生以上) 19:30~22:00

3日() 杉並区レスリング大会(杉並区立高円寺体育館)

4日() レスリング教室(全年齢対象)  10:30~12:30

5日(月) MMA教室(高校生以上) 19:00~21:30

7日(水) レスリング・社会人ビギナーズクラス(18歳以上) 
       19:30~21:00

8日(木) MMA教室(高校生以上) 19:00~21:00

9日(金) レスリング教室(中学生以上) 19:30~22:00

10日() 全国少年少女選抜レスリング選手権大会(国立オリンピック記念青少年総合センター)

11日() 全国少年少女選抜レスリング選手権大会(国立オリンピック記念青少年総合センター)

12日(月) MMA教室(高校生以上) 19:00~21:30

14日(水) レスリング・社会人ビギナーズクラス(18歳以上) 
        19:30~21:00

15日(木) MMA教室(高校生以上) 19:00~21:00

16日(金) レスリング教室(中学生以上) 19:30~22:00

17日() レスリング教室(全年齢対象)  15:00~17:00

18日() レスリング教室(全年齢対象)  10:30~12:30

       全日本コンバットレスリング選手権大会(町田市立総合体育館サブアリーナ)

19日(月) MMA教室(高校生以上) 19:00~21:30

21日(水) レスリング・社会人ビギナーズクラス(18歳以上) 
        19:30~21:00

22日(木) MMA教室(高校生以上) 19:00~21:00

23日(金) レスリング教室(中学生以上) 19:30~22:00

24日() レスリング教室(全年齢対象)  15:00~17:00

25日() レスリング教室(全年齢対象)  10:30~12:30

26日(月) MMA教室(高校生以上) 19:00~21:30

28日(水) レスリング・社会人ビギナーズクラス(18歳以上) 
        19:30~21:00

29日(木) MMA教室(高校生以上) 19:00~21:00

30日(金) レスリング教室(中学生以上) 19:30~22:00

31日( 木口式トレーニング講習会(ROOTSジム/小田原駅13:30集合)

5月26日) 東日本少年少女レスリング選手権大会(町田市総合体育館)

| コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »