« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »

2012年2月16日 (木)

レスボール

002 レスボール。身体を温めるにはもってこいの準備運動になります。

キーパーとして決勝点をキャッチした凱。

3月末でお別れです。

お父さんの母国、イスラエルに住むことになりました。

今度の杉並大会がデビュー戦になります。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月11日 (土)

第25回少年少女レスリング選手権大会結果

20122_009

20122_006 【 幼児の部17kg級 諸星克音 第3位 】

1回戦    ○ 判定< 3-1 > 
準決勝 ● テクニカルフォール

練習は全然しませんが、試合はキッチリ勝ちます。

20122_005 【 1・2年の部24kg級 伊藤航基 】

1回戦 ○ 判定< 延長戦 1-0 >
2回戦 ● テクニカルフォール

初戦は1ピリオド0-0から延長戦に突入。デビュー戦を見事白星で飾りました。
2回戦も先取点を取ったのは航基だったんですが…。

2回戦で肩を痛めたんで、集合写真ではちょっとです。

20122_007 【 5・6年生の部32kg級 舘野大和 第3位 】

1回戦    ○ 判定< 6-0 >
準決勝 ● レフリー裁定

準決勝は延長戦も0-0に終わり、レフリー裁定で敗退。
がぶりで相手をコントロールしていたのは大和なんで、1回でもタックルに行っていれば裁定もどうなっていたか…。
悔しい銅メダルでした。

【 5・6年生の部53kg級 深澤澪央 第3位 】

準決勝 ● テクニカルフォール

出稽古でのよき練習相手、謙樹との対戦。
ラスト1秒でのテクニカルフォール負けでしたが、これまでの対戦に比べると多少の成長が見られたような・・・。

〔 大和3コマ劇場 〕

20122_008_4   20122_011_2   20122_010_6

①悔し涙の銅メダル      ②「えーい!こんなメダル」   ③「こんな賞状!」

(②・③は演出です。もちろんメダル、賞状とも大事に持って帰りました。)

| コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月 5日 (日)

選抜メンバー出稽古

今日の練習は、道場での通常練習と、FFCへの出稽古の二班に分かれました。

出稽古のメンバーは大和・澪央・璃生・領華の4名。

広いマットで強い練習相手も豊富。大変いい練習が出来ました。

この日設定されていた午後の練習への参加は各自の意思に任せ、今日のお礼とともにFFC本多監督に伝えに行かせました。

本多監督の説得を振り切り、4人は「今日はここで帰ります」との答えを出し帰路に着きましたが、

「牛丼を食べよう」という大和の提案で、駅前で昼食中の本多監督と再び合流。

ここで今度こそ断れない状況になり、結局大和と澪央はで練習場へ逆戻りとなりました。

ちなみに領華は、「もう行きたくない」そうです。

でも、また行くよ~。

| コメント (1) | トラックバック (0)

2012年2月 3日 (金)

TBS炎の体育会TV~レスリング対決第3弾結果

083 木口先生の画面への登場も、すっかり見慣れた光景となりました。

レスリング対決第3弾は、芸人が前回登場の森選手と、アスリート側は木口道場出身の山本美憂選手が登場しました。

082 セコンドについたアーセンも、もちろん数年前までは木口道場所属。

久々に見ましたが…、

ずいぶんと大人っぽくなっていました。

085 肝心の試合結果ですが、

森選手も得意の「飛行機投げ」を炸裂させたものの、

最後は山本美憂選手の見事な「横捨て身」からのフォール勝ち。

084 かつての経験者と言えども、現役選手にはなかなか勝てません。

第4弾はどんな刺客が登場するのでしょうか。

今回の収録見学のメンバーです。

Cimg0578

| コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月 2日 (木)

杉並区レスリング大会のお知らせ

日 時 : 3月3日(土) 受   付  9:00~
                試合開始 10:00~
                合同練習(試合終了後)
                                  終   了 17:00

会 場 : 杉並区立高円寺体育館 
      (地下鉄丸ノ内線『東高円寺駅』から徒歩5分・駐車場はありません)

参加料 : 一人1,000円

競技要項 

・ 幼児の部/1~3年の部/4~6年の部の3区分で、
    幼児は1分3ラウンド、小学生は1分30秒3ラウンドです。
  2ラウンド先取した選手の勝ちとなります。

・ 予選リーグを勝ち抜き、決勝トーナメントに進む方式です

・ 現体重のみで申請しますから、計量はありません。

出場希望の選手は、2月15日までに「現在の体重」を正確に測定の上、メールにてお申込下さい。
予選はリーグ戦ですから原則2試合以上経験でき、参加料も割安です。5年生は翌週の全国選抜への肩慣らしとしても良いでしょう。積極的にチャレンジしましょう。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2月予定

1日(水) レスリング・社会人ビギナーズクラス(18歳以上) 
       19:30~21:00

2日(木) MMA教室(高校生以上) 19:00~21:00

3日(金) レスリング教室(中学生以上) 19:30~22:00

4日() レスリング教室(全年齢対象)  15:00~17:00

5日() レスリング教室(全年齢対象)  10:30~12:30

6日(月) MMA教室(高校生以上) 19:00~21:30

8日(水) レスリング・社会人ビギナーズクラス(18歳以上) 
        19:30~21:00

9日(木) MMA教室(高校生以上) 19:00~21:00

10日(金) レスリング教室(中学生以上) 19:30~22:00

11日() 第25回少年少女レスリング選手権大会(スポーツ会館)

12日() レスリング教室(全年齢対象)  10:30~12:30

13日(月) MMA教室(高校生以上) 19:00~21:30

15日(水) レスリング・社会人ビギナーズクラス(18歳以上) 
         19:30~21:00

16日(木) MMA教室(高校生以上) 19:00~21:00

17日(金) レスリング教室(中学生以上) 19:30~22:00

18日() レスリング教室(全年齢対象)  15:00~17:00

19日() レスリング教室(全年齢対象)  10:30~12:30

20日(月) MMA教室(高校生以上) 19:00~21:30

22日(水) レスリング・社会人ビギナーズクラス(18歳以上) 
         19:30~21:00

23日(木) MMA教室(高校生以上) 19:00~21:00

24日(金) レスリング教室(中学生以上) 19:30~22:00

25日() レスリング教室(全年齢対象)  15:00~17:00

26日() レスリング教室(全年齢対象)  10:30~12:30

27日(月) MMA教室(高校生以上) 19:00~21:30

29日(水) レスリング・社会人ビギナーズクラス(18歳以上) 
         19:30~21:00

3月3日() 杉並区レスリング大会

3月10日()・11日() 全国少年少女選抜レスリング選手権大会

5月26日() 東日本少年少女レスリング選手権大会 

| コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »