« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »

2012年1月27日 (金)

炎の体育会TV/レスリング対決第3弾

TBSテレビ「炎の体育会TV」のレスリング対決第3弾は、

来週1月30日(月)夜7時からの放送です。

木口先生のレフリーの下、山本美憂選手とセコンドにはアーセンが登場します。

お見逃しなく。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月22日 (日)

6年半ぶりのレスリングシューズ

2012012212590000 中学まで在籍していた影山英梨佳が練習に来てくれました。

現在は中央大学法学部の学生です。

もうシューズがないんで、大和ママのシューズを借りて練習に参加です。

当時一緒に練習した大和や澪央ですが、澪央は英梨佳を覚えていないみたいです。…大和も怪しいもんです。

今日は、澪央にとってはいい練習になったと思います。

自分より軽い相手に手玉に取られることは、普段の練習ではありませんから。

久々のレスリングに「体がガクガクです」とのことでした。

定期的に来てくれるとうれしいんだけど。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月14日 (土)

第20回少年少女レスリング東京選手権大会結果

【 幼児の部 17kg級 】

2012_019 諸星 克音  1回戦 ● テクニカルフォール

格闘技向きの負けず嫌いの性格で力もあるので、
とりあえずレスリングを理解して練習に参加できるようになってくれば、強くなると思います。

【 幼児の部 19kg級 】

2012_020 押田 健心  1回戦 ○ 2-0
                   2回戦 ● テクニカルフォール

初戦の相手は、試合前から戦意喪失。
「どうしたらいいの?」的な表情の健心でした。
2回戦は同じ攻撃を繰り返し喰らってました。

【 1・2年の部 24kg級 】

2012_011 岩井 義幸  1回戦 ● テクニカルフォール

普段の練習ではハイテンションな義幸ですが、
試合になると、とういうか会場入りした時から浮かない表情。
何もできずに終わりました。
いざとなるとノミの心臓のようです。

【 1・2年の部 26kg級 】

2012_016 岩井 義祈 1回戦 ● テクニカルフォール

緊張のためか、試合前に生あくびばかり。
タックルは相手の足元にしゃがみこむ形となるだけでしたが、
自分から仕掛けようとする気持ちは伝わってきました。

【 1・2年の部 28kg級 】

2012_005 岩井 義道 1回戦 シード
                 2回戦 ● 8-10

1回戦を勝ちあがってきた相手に一本背負いやタックルが次々と決まり、8-0の大量リード!
誰もが勝利を確信したのに、そこから10点取られて信じられない逆転負けでした。
でも、3兄弟の中では一番真面目に練習に取り組んでいるだけに、成長は感じられます。

2012_018 駒田 鉄太 1回戦 ● テクニカルフォール

タックルを狙いにいく気持ちはいいんだけど、
顔をそむけてしまっているので威力半減。
ローリングの防御ももう一つでした。

【 1・2年の部 32kg級 】

2012_037 門間 領華 1回戦 ● テクニカルフォール

相手は昨年の全国大会2位、一昨年は全国優勝している強豪でした。
領華もタックルを切ろうと反応しますが、強い選手は確実に獲ってきます。
普段もこういうレベルの練習相手がいるといいんだけど。

【 5・6年の部 33kg級 】

2012_024 舘野 大和 1回戦 ○ 2-0
                 2回戦 ● 0-5

大和得意の執拗な組み手とがぶってからの攻撃も、
ある程度のレベルの選手になると通用しなくなります。
そうなると、タックルでポイントを獲れないのがウィークポイントです。

【 5・6年の部 36kg級 】

2012_036 門間 璃生 1回戦 ○ 不戦勝
                 2回戦 ○ 6-1
                 3回戦 ● フォール

3回戦の相手は全国大会入賞経験のある選手。
試合の状況は冷静に読めているタイプの選手だと思うので、
もう少し力強いタックルができるようになると、確実に1ランクアップします。

【 5・6年の部 54kg級 】

2012_038 深澤 澪央 1回戦(準決勝) ● フォール

道場の普段の練習では、自分より15kg以上軽い相手ばかりです。
試合の時だけぶっつけ本番で同じ体重の選手とやりますが、
これではなかなか勝てません。
少なくとも試合前は出稽古が必要かな。
文音や美乃にしごいてもらうのもいいんだけど。

* 次の試合は2月11日です。

     参加予定選手は克音・航基・大和・澪央の4名です。

| コメント (1) | トラックバック (0)

2012年1月 5日 (木)

第16回全国少年少女選抜レスリング選手権大会のお知らせ

* 小学校4~6年生を対象とした、二日間にわたる全国大会です。

日 程 : 3月10日(土) 13:30~15:00 受付・計量
                                 16:00~16:30 開 会 式
                                 16:30~18:30 競    技

            3月11日(日)   9:00~     開    場
                                 10:00~     競    技 

会 場 : 国立オリンピック記念青少年総合センター

階 級 : (5年生)28/30/32/34/36/39/42/45/48/51/+51kg級

参加料 : 一人2,500円

申込方法 : 選手一人に一枚の申込用紙です。
         次回練習時に5年生全員にお渡しします。
         必要事項をご記入の上、1月22日(日)までの
                   いずれかの練習時に参加料と一緒にご持参下さい。

| コメント (0) | トラックバック (0)

1月予定

 5日(木) MMA教室(高校生以上) 19:00~21:00

 6日(金) レスリング教室(中学生以上) 19:30~22:00

 7日() レスリング教室(全年齢対象)  15:00~17:00

 8日() レスリング教室(全年齢対象)  10:30~12:30

 9日(月) MMA教室(高校生以上) 19:00~21:30

11日(水) レスリング・社会人ビギナーズクラス(18歳以上) 
         19:30~21:00

12日(木) MMA教室(高校生以上) 19:00~21:00

13日(金) レスリング教室(中学生以上) 19:30~22:00

14日() 第20回少年少女レスリング東京選手権大会
                  
 (国立オリンピック記念青少年総合センター)

15日() レスリング教室(全年齢対象)  10:30~12:30

16日(月) MMA教室(高校生以上) 19:00~21:30

18日(水) レスリング・社会人ビギナーズクラス(18歳以上) 
         19:30~21:00

19日(木) MMA教室(高校生以上) 19:00~21:00

20日(金) レスリング教室(中学生以上) 19:30~22:00

21日() レスリング教室(全年齢対象)  15:00~17:00

22日() レスリング教室(全年齢対象)  10:30~12:30

23日(月) MMA教室(高校生以上) 19:00~21:30

25日(水) レスリング・社会人ビギナーズクラス(18歳以上) 
         19:30~21:00

26日(木) MMA教室(高校生以上) 19:00~21:00

27日(金) レスリング教室(中学生以上) 19:30~22:00

28日() レスリング教室(全年齢対象)  15:00~17:00

29日() レスリング教室(全年齢対象)  10:30~12:30

30日(月) MMA教室(高校生以上) 19:00~21:30

2月11日 第25回少年少女レスリング選手権大会(スポーツ会館)

| コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »