« 第4回デストロイヤー杯港区レスリング大会のお知らせ | トップページ | TBS炎の体育会TV レスリング対決 »

2011年10月16日 (日)

第19回神奈川県少年少女レスリング選手権大会結果

2011_025

【 幼年の部16kg級 諸星克音 】

2011_001 1回戦 ○ 5-0 / 決勝戦 ● 6-9

今大会がデビュー戦の克音。

1回戦、克音の攻撃に相手は早々に戦意喪失。

泣いて立ちつくす対戦相手。

2011_013_2 周囲は「いいから攻めろ!」と声援をおくりますが、克音も相手を気遣ってお互いにお見合いのまま試合終了。

続く決勝戦は、後半1ポイント差まで追い上げたものの惜敗。

しかしながら見事デビュー戦勝利で2位入賞となりました。

【 幼年の部18kg級 押田健心 】

2011_010 1回戦 ○ 9-0 / 決勝 ● 0-1

デビュー2戦目の健心。

開始早々積極的に攻撃を仕掛けます。

あれよあれよとポイントを重ね、初勝利。

インターバルでの表情も、落ち着いたもんです。決勝も僅差で、2位入賞!

2011_014_2 【 1・2年の部23kg級A 岩井義幸 】

1回戦 ● 0-12

岩井3兄弟の切り込み隊長義幸。

3人の中では一番身体能力は高いので期待していたのですが、緊張したのかとっても遠慮がちな試合運びでした。

2011_015 【 1・2年の部23kg級A 岩井義祈 】

1回戦 ● 0-10

2番手のおっとり癒し系義祈。

恐る恐るの構えです。

それでも入門当初から比べれば、ずいぶん進歩しました。

2011 【 1・2年の部23kg級A 岩井義道 】

1回戦 ● 0-10

長男の義道。

練習ではとにかくタックルによく入り、しっかり倒します。

ただし、それは相手が義幸や義祈の場合。今日の相手には通用しませんでした。

2011_016 【 5・6年の29㎏級 舘野大和 】

1回戦 ○ フォール / 決勝戦 ○ フォール

いつのまにか木口道場のエースに成長した大和。

2試合ともフォール勝ちで、まったく危なげなく優勝を飾りました。勝利の有頂天のポーズ!調子に乗りやすいのが玉にキズです。

Caff3l1m 【 5・6年の50㎏級 深澤澪央 】

1回戦 ● 負傷棄権

木口道場ツートップのもう一人、澪央。

試合開始早々、首投げを切り返され背中からマットに落ちますが、このとき左足を捻挫。

そのまま負傷棄権となりました。

あわれ松葉杖での不自由な生活がしばらく続きそうです。

【 番外 】

中学まで道場に在籍していた影山英梨佳が会場に来てくれました。

名門中央大学の法学部に通う勤勉学生です。

« 第4回デストロイヤー杯港区レスリング大会のお知らせ | トップページ | TBS炎の体育会TV レスリング対決 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第19回神奈川県少年少女レスリング選手権大会結果:

« 第4回デストロイヤー杯港区レスリング大会のお知らせ | トップページ | TBS炎の体育会TV レスリング対決 »