« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »

2010年9月25日 (土)

木口道場同窓会会員名簿作成についてのお願い

この度、木口道場の同窓会を設立いたしました。

ご存知の通り、木口道場は2010年に40周年を迎えました。

同窓会の設立目的は、会員相互の親睦と、人のつながりの元にお互いの成長を図ることにあります。

2010年で40周年を迎える木口道場、出来るだけ多くの仲間が集い、 情報を交流発信しあいたいと考えるのは我々だけではないと思います。

ついては、木口道場OB会の仲間の情報を出来るだけ多く集める事から始めなければなりません。

趣旨にご賛同いただける方は、下記の通りご連絡いただけますようお願い致します。

皆様の絶大なるご協力を切に御願いいたします。

■同窓会 役員について

 〔会   長〕 松浪健四郎氏

 〔副 会 長〕 押田博之氏

 〔顧   問〕 木口宣昭氏

 〔事務局長〕 本多尚基氏

 〔レスリング部門〕 本多尚基氏

 〔総合格闘技部門〕 秋本仁氏、佐藤ルミナ氏、小楠健志氏

 〔サンボ部門担当〕 榊原啓三氏、佐々木豊氏

■同窓会 要件について

 木口道場への所属が1年以上の選手父母

■ご連絡いただきたい情報

 ① 氏名
 ② ふりがな
 ③ 郵便番号
 ④ 住所
 ⑤ 電話番号
 ⑥ FAX番号
 ⑦ 携帯番号
 ⑧ 性別
 ⑨ 生年月日
 ⑩ メールアドレス
 ⑪ 現在の所属クラブ
 ⑫ 木口道場入門年月
 ⑬ 木口道場退門年月
 ⑭ 関連 〔レスリング ・ 修斗 ・ サンボ ・ プロレス ・ その他〕

■連絡先 

 木口道場 同窓会事務局担当 本多尚基(現 フィギュアフォークラブ監督)

 メールアドレス kiguchi@ffc-online.org

 ※ ご連絡下さる際には、件名に「木口道場 同窓会の件」と明記して下さい。

■御願い

現時点では、会費や規約、その他諸規則は決めておりません。
役員にて検討していきたいと存じますので、ご理解ご協力のほど御願い申し上げます。
なお、役員で検討し、同窓会会員として相応しくないと判断した場合は除外する場合があります。
予めご了承下さいますよう御願い申し上げます。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月20日 (月)

町田アクション2010

008今年で3回目の参加となる「町田アクション」。

広いグラウンドに色々なスポーツの体験コーナーが並び、

子供たちが自由に行き来します。

インストラクターは塚本コーチ。

009アシスタントは中森。

昨日に続いてのブログへの登場です。

そして今年は秋本道場にも力を貸していただきました。

013 秋本仁選手の公開スパーリングの後は、

子供たちに実際にミットをキックしてもらいます。

「レスリング」と言ってもピンと来なかった子供たちにとっては、これが一番はまったようです。

011 そんな中、なぜか自分のサンダルに黙々と砂を詰め込む

秋本ジュニアでした。

| コメント (1) | トラックバック (0)

2010年9月19日 (日)

神奈川県高校学年別大会

016 3月の入門と同時に「法政二高レスリング部」にも入部した中森崇人。

この日は高校レスリングのデビュー戦でした。

「学年別大会」とは言っても練習試合のようなもので、とくに計量もなく、軽量級・中量級・重量級に分けられ試合が行われました。

018_2そして試合終了後は3分20ラウンドの「合同スパーリング」。

普段の部員3人の練習とは違い、いろんなタイプの選手と練習ができたことは大いに刺激になったと思います。

中森も上になる場面の方が多く見られ、

019_2 これまでの練習の成果が実感できたのではないかと思います。

ただし肝心の試合の方は…、1ピリオドフォール負け。

まあ、相手は中学の時に全国2位、高校1年で国体5位に入賞している強豪です。

022_2 デビュー戦にはちと荷が重かったかもしれませんが、目標とすべきレベルを肌で感じ取れただけでも良かったのではないかと思います。

同じく法政二高レスリング部の高橋と永島も1回戦で玉砕でしたが、

020 必死に喰らいついていく姿勢はすがすがしく、

本人たちは悔しかったかもしれませんが、

私に言わせれば十分に合格点です。

| コメント (1) | トラックバック (0)

2010年9月 6日 (月)

第18回神奈川県少年少女レスリング選手権大会のお知らせ

日 時 : 10月10日(日) 受  付   8:30~9:20
                 開会式   9:30
                 試合開始 10:00

会 場 : 逗子アリーナ

階 級 : 現体重を申告し、大会主催者が各階級に割り振ります。

競技ルール : 小学生 … 2分2ピリオド(1・2年はフォールなし)
         中学生 … 2分3ピリオド

申込方法 : 現在の体重をメールで正確に申告してください。
         9月9日(木)締切りです。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 1日 (水)

9月予定

022_2 1日(水) レスリング・社会人ビギナーズクラス(18歳以上) 
          19:30~21:00

2日(木) MMA教室(中学生以上) 19:00~21:00

3日(金) レスリング教室(中学生以上) 19:30~22:00

026 4日() レスリング教室(全年齢対象)  15:00~17:00

5日() レスリング教室(全年齢対象)  10:30~12:30

6日(月) MMA教室(中学生以上) 19:00~21:30

8日(水) レスリング・社会人ビギナーズクラス(18歳以上) 
         025 19:30~21:00

9日(木) MMA教室(中学生以上) 19:00~21:00

10日(金) レスリング教室(中学生以上) 19:30~22:00

11日() レスリング教室(全年齢対象)  15:00~17:00

020_2 12日() レスリング教室(全年齢対象)  10:30~12:30

13日(月) MMA教室(中学生以上) 19:00~21:30

15日(水) レスリング・社会人ビギナーズクラス(18歳以上) 
          19:30~21:00

015 16日(木) MMA教室(中学生以上) 19:00~21:00

17日(金) レスリング教室(中学生以上) 19:30~22:00

18日() レスリング教室(全年齢対象)  15:00~17:00

19日() レスリング教室(全年齢対象)  10:30~12:30 

20日() アクション2010

2010y09m04d_122114953

       MMA教室(中学生以上) 19:00~21:30

22日(水) レスリング・社会人ビギナーズクラス(18歳以上) 
          19:30~21:00

23日(木) MMA教室(中学生以上) 19:00~21:00

24日(金) レスリング教室(中学生以上) 19:30~22:00

25日() レスリング教室(全年齢対象)  15:00~17:00

26日() レスリング教室(全年齢対象)  10:30~12:30

27日(月) MMA教室(中学生以上) 19:00~21:30

29日(水) レスリング・社会人ビギナーズクラス(18歳以上) 
          19:30~21:00

30日(木) MMA教室(中学生以上) 19:00~21:00

10月10日(日) 神奈川県少年少女レスリング選手権大会(逗子アリーナ)

10月17日(日) 全日本コンバットレスリングオープン選手権大会(国士舘大学)

10月24日(日) DEEP 50 IMPACT (JCBホール)

11月27・28日 東京都知事杯全国中学選抜大会(駒沢)

| コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »