« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »

2010年6月21日 (月)

SRC13 臼田育男選手 結果

2010src_003 無傷の7連勝でようやく手にしたSRC本戦の大舞台。

対戦相手が怪我のため直前で変更になる不測の事態も、

連勝街道を行く臼田選手にとってはさしたる問題ではなく、

2010src_010 急遽決まった対戦相手の細身の体型を間近に見ても、1階級落としたフェザー級としては桁違いの臼田選手のパワーには敵うはずもなかろう。

という見方が我々の周囲では圧倒的でした。

ところが結果は僅差の判定負け(1-2)。

残念です。

試合内容関連記事 ↓

スポーツナビGBR 格闘技ウェブマガジン-official siteYahoo!ニュース

動画は、試合前・試合後の舞台裏 です。↓

2010SRC13(両国国技館)

2010src また、オープニングファイトに登場した“元”木口道場の徳留一樹選手は

見事1ラウンドTKOで勝利し、

(上の動画にも登場していますが、)

臼田選手の試合の応援にも加わってくれました。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月19日 (土)

アマ修斗八景フリーファイト18結果

5戦5勝の負け知らずで迎えた6戦目。

対戦相手は大学柔道出身で、昨年の関東アマ修斗フレッシュマントーナメント(23名参加)で準優勝している選手です。

【第12試合】アマ修斗公式戦/ライト級 3分2R

○ 日野 貴彦(総合格闘技木口道場)

     < 判定 41-39  >

× 合島 大樹(GUTSMAN・修斗道場)

  [打]水垣偉弥 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
      高野祥之 19-19(1R 10-9/2R 9-10)
  [組]2-1(1R 2-1/2R 0-0)  ※1R、ロープを掴む反則で合島選手に減点1

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月16日 (水)

全国中学生選手権大会結果

2010_010_2 中学生最大の桧舞台です。

この大会で入賞するのは並大抵のことではありません。

そんな「全中」に、今年木口道場からただ一人参加の美乃。

2010_007 同行した文音とともにウォーミングアップ。

(文音も動きがよく、当日エントリーがあれば出場させたいくらいでした)

1年生の美乃にとっては初の全中。

最多選手がエントリーした強豪ひしめく52㎏級、1回戦の相手は3年生。

2010_008 同じ階級でも、1年と3年ではやはり技術差も体力差もあります。

押さえ込まれてからもかなりの時間ブリッジで耐えましたが…、

結果は第1ピリオド1分1秒フォール負けでした。

2010_009 まぁ、今年は全中の雰囲気に慣れてくれればそれでOK。

勝負は2年後です。

さて、4年生の大和にとっては

あと3年で全中参戦(信じられません)。

2010_012_2 熱心に試合を観戦の大和。

と思いきや

やっぱりすぐに飽きてしまったようで

客席のベンチで熟睡と相成りました。

2010_011_2


| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月15日 (火)

スケジュール変更のお知らせ

6月20日(日)の練習時間・練習場所を以下の通り変更いたします。

10:30~12:30(木口道場) →<変更>→ 10:00~14:00(FFCでの合同練習)

詳細は少年会員にはメールで通知してあります。
少年会員及びそのご父兄以外の参加希望者は、岡谷までご連絡下さい。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月 8日 (火)

徳留一樹

_011_4_2 来る6月20日(日)の、臼田選手参戦のSRC13両国大会。

そのオープニングファイトに

「トク」が登場のようです。

木口道場にいた頃に比べると、→

↓ ずいぶん人相悪くたくましくなりましたね。

2010y06m08d_163706375_3

| コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »