« 第23回少年少女レスリング選手権大会結果 | トップページ | 3月予定 »

2010年2月21日 (日)

FFCチャレンジ6

034今日の注目の一戦、大和vs鳳馬の同門対決。

4者リーグ戦をお互いに2連勝で迎えた最終戦。勝った方が優勝です。

道場での勝ち抜き戦では常に優勢の鳳馬は、ご覧の通り自信満々の表情。

037 けれども、「練習」通りにいかないのが「試合」の面白いところ。

大和だって道場での先輩としての意地があります。

簡単に負けるわけにはいきません。

038戦前の予想を覆して見事大和が勝利し、

鳳馬はまさかの悔し涙。

大和の「3勝しての金メダル」は

生涯初ではないでしょうか?

045_3   

033 予選リーグ2勝1敗の後の順位決定戦に勝ち、3位の純人。

マットに上がってからも、とってもリラックスした様子。

公式試合では見られない表情ですね。

040 首投げやがぶり返しを仕掛けに行ったものの決まらず、

リーグ戦では勝ち星を挙げられなかった涼馬は、最後の順位決定戦で何とか勝利。

首投げよりタックル、がぶったらがぶり返しではなくバックに回る、という基本が大切ですよ。

039 「エース」美乃は同じ小学生には2試合とも圧勝したものの、

中学生相手に1ポイント差の惜敗。

そう、敗因は「相手は中学生」という事実に「気後れ」しただけのこと。

美乃も4月から中学生なのに・・・。

全員が3試合以上経験させてもらった後は合同スパーリング。

042  044  043

041 公式試合に向けての経験値を高める意味でも、

また、他のクラブに友達を作る意味でも、

こうした練習試合や合同練習の場は絶対に必要です。

次回もみんな積極的に参加しましょう。

« 第23回少年少女レスリング選手権大会結果 | トップページ | 3月予定 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FFCチャレンジ6:

« 第23回少年少女レスリング選手権大会結果 | トップページ | 3月予定 »