« 2009忘年会 | トップページ | 第23回少年少女レスリング選手権大会のお知らせ »

2010年1月 4日 (月)

ジュニアスターカップ結果

【 小学1・2年の部24kg級 田中孝樹 2回戦敗退 】

Photo1回戦はテクニカルフォールで勝利。

続く2回戦で対戦したのは全国チャンピオンの善の輔。

キャリアと練習量ではとりあえず善の輔ですが、

身体能力の高さでは孝樹も引けをとりません。

009_7結果は2Rテクニカルで負けましたが、

善の輔は「超危なかった~!」と一言。

いっぱい練習を積めば(という仮定の話ですが)、

今後いいライバルになりそうです。

【 小学3・4年の部26kg級 舘野大和 2回戦敗退 】

005いつになくアップにも身が入る大和。

1回戦は奇跡の判定勝ち!

ただし、相手の選手はなんだかかなりビギナーのように見えました。

1回戦を突破した大和はすこぶる上機嫌で口数が多いこと。

012しかしながら次の相手は・・・、

1回戦を見ていた限りでは、大和にはとっても勝ち目はありません。

「1分持たずに負けたらお弁当なし!」

との指令に、1分5秒フォール負け。

無事お弁当をゲットした大和でした。相手の選手は見事優勝。

【 小学5・6年の部28kg級 田中孝資 第3位 】

0151回戦シードでいきなりの準決勝。

今大会準優勝の選手にあっという間のテクニカル負け。

とりあえずメダルはゲットだけど・・・。

もうちょっと練習だね。

【 小学5・6年生の部36kg級 馬場慧志 2回戦敗退 】

0031回戦はシード。

2回戦の相手は夏の全国大会チャンピオン。

やはり力強さで相手の方が一枚上。

慧志も1Rで簡単に負けるということはないんだけど・・・、

相手が強いとどうしてもそのプレッシャーに負けてしまいます。う~ん。

【 女子5・6年の部+45kg級 粟田渚 第3位 】

018_21回戦は不戦勝。

続く準決勝で判定負けで3位入賞。

「負けて3位じゃメダルを噛んだポーズはとれないよなぁ~」といってカメラを向けると、

本人は今まさにそのポーズをとろうとしていたところでした。

よって、こんな笑顔になりました。

【 女子5・6年の部+45kg級 舘野美乃 1回戦敗退 】

014 初戦でいきなり当たってしまったのが、夏の全国大会チャンピオン。

体も美乃より大きく、力もあり、

なかなか突破口が開けません。

結局、ポイントを取れずに判定負け。

今回の出場者6名全員が、今大会優勝もしくは準優勝の選手に負けてしまいました。

« 2009忘年会 | トップページ | 第23回少年少女レスリング選手権大会のお知らせ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジュニアスターカップ結果:

« 2009忘年会 | トップページ | 第23回少年少女レスリング選手権大会のお知らせ »