« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »

2008年8月31日 (日)

9月予定

1日(月) < MMA教室はありません >

4日(木) MMA教室(中学生以上) 19:00~21:00

5日(金) レスリング教室(中学生以上) 19:00~21:30

6日() レスリング教室(全年齢対象) 15:00~17:00

7日() レスリング教室(全年齢対象) 9:30~12:30

      国士舘大学レスリング道場での練習です

      関東中学生レスリング選手権大会(横浜国際高校:旧六ッ川高校)

8日(月) MMA教室(中学生以上) 19:00~21:00

11日(木) MMA教室(中学生以上) 19:00~21:00

12日(金) レスリング教室(中学生以上) 19:00~21:30

13日() レスリング教室(全年齢対象) 15:00~17:00

14日() レスリング教室(全年齢対象) 10:30~12:30

15日(月) MMA教室(中学生以上) 19:00~21:00

18日(木) MMA教室(中学生以上) 19:00~21:00

19日(金) レスリング教室(中学生以上) 19:00~21:30

20日() レスリング教室(全年齢対象) 15:00~17:00

21日() レスリング教室(全年齢対象) 10:30~12:30

22日(月) MMA教室(中学生以上) 19:00~21:00

25日(木) MMA教室(中学生以上) 19:00~21:00

26日(金) レスリング教室(中学生以上) 19:00~21:30

27日() レスリング教室(全年齢対象) 15:00~17:00

28日() レスリング教室(全年齢対象) 10:30~12:30

29日(月) MMA教室(中学生以上) 19:00~21:00

| コメント (0) | トラックバック (0)

第25回野田市民レスリング競技大会結果

1週間遅れでのレポートです。

2008_002【 低学年の部 22㎏級 田中孝樹 】

今回がデビュー戦。

1ポイント先取で、「もしかしたら」と勝利を予感させてくれたももの惜しくもフォール負け。

3年生まで一緒の階級で「フォールあり」のルールでした。

2008_005 【 高学年の部 24㎏級 田中孝資 】

孝樹の兄、孝資もデビュー戦。

積極的な攻めの姿勢で、あれよあれよという間に2連勝。

見事優勝

2008_003 【 高学年の部 34㎏級 馬場慧志 】

有利な体勢から逆に返されてフォール負け。

試合での反省点を、普段の練習で一つひとつ克服していけばいいよ。

ガッツはあるんだから、いずれ結果は出るはずです。

2008_004 【 中学生の部 42㎏級 竹中拳士朗 】

準決勝で判定負け。

続く3位決定戦も敗退で、表彰台に上れず。

いつになく精彩を欠いた拳士朗でした。

【 中学生の部 53㎏級 八木巧太 】

2008_001 普段の道場での実力を出し切れば、そこそこ強いと思うんだけど・・・。

勝ちを焦って墓穴を掘り、逆転され、あとはバタバタ。

今回の試合のキャプテンとしては、小学生の面倒をよく見てくれてました。

| コメント (1) | トラックバック (0)

2008年8月 9日 (土)

プロ昇格

004 アマチュア修斗の中部大会、関東大会を連覇した沼尻健選手(右)。

全日本を待たずにプロ昇格となりました。

一足早くプロデビューした臼田育男選手とのマス・スパーリング。

003 「イテェー!」マスなのにパンチが入ってしまい、思わず動きが止まる沼尻選手。

「わざとじゃないから!」 臼田選手、一向に謝る気配がありません。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月 6日 (水)

新しい仲間達続々

001ここのところキッズの門下生が急激に増えました。

6月に入門した阿部隼人。

小学3年生です。

004 同じく6月入門の鈴木駿斗。

小学2年生です。大柄です。

大和がちっちゃいのかな?

002 田中孝資(コウスケ・4年生)と孝樹(1年生)は兄弟で入門。

今度の野田大会で試合にデビューします。

003 7月入門の年長さん2名。

戸田純人(左端)と渡辺咲矢(右端)。

手前の赤いシャツは咲矢の弟のハヤト(3歳)です。

みんな早く名前を覚えてね。

| コメント (2) | トラックバック (0)

« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »