« 帯谷VS水垣 | トップページ | ふれあいサタデー・・・その後 »

2007年11月 4日 (日)

ふれあいサタデー

Cid_008201c81e2831b687300200a8c0c_2 10月27日土曜日。

町田第五小学校の授業の一環として地域とふれあうことや、さまざまな体験をすることを目的とした「ふれあいサタデー」が開催されました。

Cid_008301c81e2831b80dd00200a8c0com 木口道場も「名門道場で強くなろう」という項目で、門下生の知哉を含めて21人の生徒が参加しました。

関田先生と並んでの一枚。

この日は雨だったため、体育館で各グループごとに集合しました。

Cid_008401c81e2831bca1b00200a8c0com 学校から道場まで徒歩で移動。場所は知っていたようです。

8時40分から12時まで道場で木口先生による授業が行われました。

特別講師として、文音、よしの、大和が参加しました。

Cid_008501c81e2831bca1b00200a8c0com 皆少し緊張ぎみ。

どうやら木口道場をボクシングジムと間違えていた様子。

「清い心、強いからだ、良い頭」を皆に覚えてもらっています。

Cid_008601c81e2831be28500200a8c0com その他、自己紹介。

運動前の体の仕組みなどについて説明。

Cid_008701c81e2831be28500200a8c0com 足のふみあい。保護者のかたも参加していただき、年齢関係無く楽しめました。

子供たちもリラックスしてきた様子です。

Cid_008801c81e2831c135900200a8c0c_2 休憩時間を利用して英語の歌を木口先生が子供たちにプレゼント。

そろそろ本格的にレスリングに突入。

ボールのとりあい、 けさ固めの練習。皆熱心に耳を傾けています。

Cid_008a01c81e2831c442d00200a8c0c_3 当日は保護者の方も興味をもっていただけたらしく、沢山の方々や校長先生がお見えになりました。

レスリングはもちろん英語や歌、さすが大学で勉をとられているだけあって保護者のかたや子供たちにも大好評。

Cid_008b01c81e2831c442d00200a8c0com 子供たちは最後先生とハイタッチをして別れました。

とても素晴らしい授業だったと思います。

有難うございました。

( 写真 ・ レポート : 知哉パパ )

Cid_008c01c81e2831c442d00200a8c0com

« 帯谷VS水垣 | トップページ | ふれあいサタデー・・・その後 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ふれあいサタデー:

« 帯谷VS水垣 | トップページ | ふれあいサタデー・・・その後 »