« 2006年6月 | トップページ | 2006年8月 »

2006年7月24日 (月)

アジア・ジュニア選手権結果(海里奈からのレポート)

2006_07210094_1 7月14日から一週間UAEに行ってきました。
まず一言!暑かった。日中は40℃軽く超えて、外にいるだけで汗がどんどんでてきて、おかげで減量もすんなりいきました。
試合のほうはというと、63級は韓国人、カザフスタン人、私の3人しかいなかったため、総当りでした。
一回戦目は韓国人で、背格好は同じくらいでした。
1ピリオド目1-0でリードしていたにもかかわらず、のこり20秒で1点返され、とられてしまいました。
2ピリオド目、途中中断があったけど、集中して両足を狙って、なんとかとりかえしました。
3ピリオド目はお互い体力もきれてきて、少々もつれ気味になったけどのこり10秒の場外際で入った両足タックルをなんとか決めて、2-3でとりました。
結果2-1で勝ちました。
生まれて初めてあんなに冷静な試合ができました。タックルもきまって正直びっくりしてます。
二回戦目はカザフスタン。この試合は1ピリオド目にえび固めに強引にもっていかれフォール負けしました。
一度は切ったものの、やっぱり腕力が半端なく、もってかれてしまいました。
力の差を感じた試合でした。
結果は2位。不本意な結果に終わってしまいました。
2006_07210086 今回の遠征では、試合から学んだことも多かったけど、海外遠征のすごし方や、周りの人との付き合い方をたくさん学びました。
また、今までに感じたことのないくらいのプレッシャーを初めて感じて、試合直前には体がうごかなくなるくらいの緊張をかんじました。
だからこそこれからもっといろんなところに遠征に行っていろんなことを経験して、試合慣れをしていきたいとおもいます。
そのためにも国内の試合をひとつずつ大切にこなしていって、もっと強くなりたいとおもいます。
まだちびっ子の子たちにもぜひ海外遠征を経験してほしいと思います。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月23日 (日)

全国少年・少女レスリング大会結果

_005_1優勝 小学4年の部45kg級 佐々木アーセン      

優勝 小学6年の部48kg級 遠田晶生 

第2位 小学5年の部30kg級 竹中拳士朗

第2位 小学5年女子の部30kg級 舘野文音

第3位 小学3年女子の部30kg級 舘野美乃                                                     

第3位 年長の部21kg級 深澤澪央                                                                                                             

_006 柏木わたる(年少・年中の部/棄権)                       舘野大和(年長の部/1回戦敗退)                    宮本颯太(1年生の部/1回戦敗退)                    粟田渚(2年生の部/1回戦敗退)                      香西佑進(2年生の部/1回戦敗退)                    志村知哉(4年生の部/1回戦敗退)                    八木巧太(6年生の部/2回戦敗退)

                            あんまりうれしくなさそうな文音                                                                           _007_1 木口先生直々に記念品贈呈

          やっぱり遊んでます・・・・・。_002_2

                                

                              

_001_2

 作戦会議?                                                         

                           

| コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月18日 (火)

野田市民レスリング競技大会要項

_005 期 日 : 8月20日(日)

受付・計量 : 8:30~9:00

会 場 : 野田市総合体育館

参加料 : 2,000円

階 級 : 幼児の部はありません。

       全階級男女混合です。

 低学年の部(1~3年) 20/22/24/26/28/30/33/36/39/+39㎏級

 高学年の部(4~6年) 24/26/28/31/34/37/40/44/48/+48㎏級

 中学生の部        38/42/47/53/59/66/73/85/+85㎏級

出場希望者は階級を明記の上、7月23日までにメールで申し込んでください。

期日厳守でお願いいたします。

大会要項PDFファイル → 「IMG.pdf」をダウンロード

| コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月17日 (月)

駒沢キッズレスリングデー

_004_3 自ら挙手をして、世界チャンピオンの坂本日登美選手にかっこよくタックルを決める颯太。でも、この少し前まで船漕いでました。

Photo_3 大和の貴重な?練習ショット。かなり気合の入ったローリングです。

_002          なぜか猫ひろしTシャツ・・・。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月16日 (日)

8月予定

Photo_23日(木) MMA教室 19:00~21:00

4日(金) レスリング教室 18:30~20:3

5日() レスリング教室 15:00~17:00

6日() レスリング教室 10:30~12:30

7日(月) MMA教室 19:00~21:00 

10日(木)~14日(月) 夏休み

17日(木) MMA教室 19:00~21:00

18日(金) レスリング教室 18:30~20:30

19日() レスリング教室 15:00~17:00

20日() レスリング教室 10:30~12:30

        野田市民レスリング競技大会

21日(月) MMA教室 19:00~21:00

24日(木) MMA教室 19:00~21:00

25日(金) 練習はありません

26日() 練習はありません

        PRIDE武士道(名古屋レインボーホール)

        帯谷信弘選手プライド初登場!

        五味隆典選手5ヶ月ぶりにプライド復帰

27日() レスリング教室 10:30~12:30

28日(月) MMA教室 19:00~21:00

31日(木) MMA教室 19:00~21:00

| コメント (0) | トラックバック (0)

日米親善少年・少女レスリング大会結果

_003    *(写真)遊んでばっかりいたのに参加賞だけはしっかりもらった大和でした。

舘野美乃 1勝、 舘野文音 1敗

佐々木アーセン 1勝1敗1分、 竹中拳士朗 1勝

| コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月10日 (月)

井上裕貴選手DEEP結果

004_1 詳細ページ(PCのみ)

会場で久しぶりに五味選手に会いました。

全国少年大会には応援に来るそうです。

| コメント (1) | トラックバック (0)

« 2006年6月 | トップページ | 2006年8月 »